忍者ブログ

あんこの会

あんこがはみ出るくらい日々奮闘中のセラピストたちのブログ。 ぜひご一読を!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間回復 酒向先生より

あんこブログ初★本の感想



2年前くらいに,
「あなたはいろんな領域の研修に行くけど,結局何がしたいの?」と
冗談まじりに言われたことがあります笑

私は,OTがやりたいんです笑
たかだか5~6年のキャリアじゃやりたい分野の特定は早いと思ったし,
特定できないと思った.




先日,こんな本を貸してくれた後輩がいます.
すごい顔で来たからどうしたかと思った笑
真摯に受け止めるスタンスがあるから,赤くなったり青くなったりするんだよね.

「あきらめない力
 “攻める”脳リハビリ医が挑む希望の人間回復」

脳外科医からリハ医に転身された,世田谷記念病院の酒向正春先生の著書



先生はいじめや交通事故によるリハビリ体験を経て脳外科医になられた.
ある日,ある患者さんに手術を施し,成功したと思ったら亡くなられた.
なぜ?100%成功だと思ったのに.

この経験から,海外に留学し,研究.
帰国後,初台リハ病院でリハの基盤を作り,
今の病院を立ち上げ,副院長兼回復期リハセンター長として着任された.


NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」でご覧になった方も多いかも

拝読して一番感じたのは,
治療を提供する上で知識や技術は大前提として
やっぱり大事なのは人間性だということ

先生の興味があるのは,
「病気」ではなく「人間」
「病気」が治っても,「人間」の回復はしないということ


また,
医師だからやらない仕事,というものは特別ない.
必要ならトイレ介助もする.
いつもはできないけど,
患者さんがトイレに行きたくて
ナースコールを押したときにたまたま近くを通りかかれば自分がやるのが普通でしょ.

そんなことがあれば他職種はもっと早くコール対応しようと思うし,
医者が介助できるんだから自分たちはもっとスキルを上げなきゃと思う.

他職種に自分の背中を見せる.


できることを,できる人がやればいい.
大切なことは誰がやるのかではなく,誰のためにやるのか.


とことん,現場主義.
とことん,患者さんとそのご家族に寄り添う.



また著書の中で,

作業療法士
=生活に関わるあらゆる作業を通して日常生活への意欲を高め,活動をスムースに行う専門職
と紹介されていました.


OT=「作業を通して日常生活への意欲を高める」職種
と医師に表現されるのは嬉しいですね.




あのエピソードを思い出したのは,
この先生の,「病気よりも人」のスタンスに触れたから?
私の興味の対象は,やりたい領域がどうのこうのの前に,人なんだろうな.

とにかく大好きな人が増えました★
ステキな本を貸してくれてありがとう(^O^)



あんこ

拍手[2回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

あんこカウンター

相互リンク

いつもお世話になっている PTさん,OTさんのブログです

最新コメント

[05/28 Shizuka]
[05/27 志木田孝治]
[12/10 エキセントリック]
[10/16 NONAME]
[09/13 カコ]

フリーエリア

皆で書こう!
あんこドキュメント

グーグルドキュメントで情報共有が出来ればと思い作りました!
  クリックしてみてね

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- あんこの会 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]